
今日、学校あるのに鏡見たらめっちゃ目立つところにニキビできてる…。
マジで行きたくないし、萎えた。どうしよう…。
ニキビできると、マジで萎えますよね。しかも学校がある日にできると、もう最悪…。
でも今はマスクがあるから、つけているときはバレないけどランチの時とか飲み物を飲むときとかは周りの目を気にしてしまいますよね。
しかもマスクをすると蒸れて、より一層ニキビができやすかったり、悪化している気もしてしまいます。
ニキビができるとテンション下がって萎えて学校行きたくなくなりますよね。周りの目が気になる。
そこで今回は、そんな憎いニキビができてしまったときに僕がやっていた隠し方を紹介します。
ニキビを隠す方法

結論から言えば
コンシーラーを使う
これがオススメです。

男が化粧するってふざけてんの?
最近は男性も化粧をする人が増えてきています。
また、化粧って言っても顔全体に化粧をするわけではないので、みんなが一般的に考えている化粧とは程遠いと思います。
コンシーラーを使うことでピンポイントにニキビやニキビ跡を隠すことができます。
女子からしたらこんなこと当たり前だと思うんですが、意外と男性の皆さんは知らないんですよね。
それでもコンシーラーの使い方が全然分からないって方や、どういうの買ったらいいか全然分からん!っていう男性は多いと思います。
そこで僕が長年ニキビやニキビ跡を封印することに成功してきたオススメの商品や使い方を紹介しようと思います。
ニキビを隠すためのコンシーラーの使い方
コンシーラーとは、シミやニキビ、クマや赤みを隠す化粧品です。
英単語「conceal」からきています(意味は「隠す」)。
使い方はいたって簡単です。ニキビが気になるところに上から塗るだけです。
って言っても難しいですよね。また、コンシーラーだけではマスクで蒸れてしまい、化粧落ちしてしまう可能性があります。
そこで使うアイテムは下地です。
下地(化粧下地)とは、化粧を長持ちさせて落ちにくくすることのできる最強のアイテムです。
下地は無色が多くで、つけていても全くバレません。なのでぜひ使いましょう。
下地→コンシーラー
という流れは理解できたでしょうか。
それでも、やはり男の自分が化粧をするっていうことに戸惑いを感じている方も多いと思います。
確かに化粧っていえば女性がするイメージがいまだに強いですからね。
しかし、男性用のコンシーラーで、しかもニキビ隠し用のコンシーラーがあります。
しかも、ニキビを治療する成分も含まれています。
僕は結構これ使ってずっと隠してきました。
僕が今まで使ってきたニキビ・ニキビ跡隠し化粧品
下地
先ほど、コンシーラーだけではマスクで蒸れてしまって、落ちてしまうという話をしました。
そこで下地を使うんでしたね。
無色で、紫外線対策効果もあり、コンシーラーの持続力をめちゃくちゃ高める下地があります。
欠点としては、値段が学生からしたらお高めで、無色といってもよ~く見れば少し白っぽくなります。
ただ、違和感はほぼないですし、そんな至近距離で見られることもないのでキスでもしない限りほぼ大丈夫かと思います。
少なくともニキビが丸見えの状況よりは良いと思います。
この製品のいいところは、なんといっても汗や蒸れに強いことです。
超激しい運動をしたら多少は落ちますが、普通にしていればだいぶ力強いです。
また、ニキビの大敵・紫外線をはじく効果もあるので、一石二鳥です。
コンシーラー
ニキビやニキビ跡の上に下地を塗って、最後にコンシーラーで隠すんでしたね。
僕が主に使っているコンシーラーは主に二つあります。
この二つをよく使います。前者は一般的な男性の肌色にあい、後者は男性で少し肌が白い方にオススメです。
正直、最初はどっちがいいか分からないと思うのでどっちも買っちゃえばいいと思います(笑)
最初に前者の濃いめのコンシーラーを塗ってから、後者を塗って色を調和させる二重塗りもできるので(僕はいつもこうしてる)二つ買っても損はないと思います。
どっちか一個しか買いたくない!って場合は、肌が周りより少し白いなら後者、普通なら前者でいいと思います!
コンシーラーの塗り方は、この動画が参考になると思います。
この動画だと下地を塗っていませんが、皆さんがやるときは絶対に下地を塗りましょう!
✅下地→コンシーラーの順で塗ろう
広範囲にできてしまったニキビの隠し方は?

広範囲にニキビができてしまった場合でも、コンシーラーで隠すことは不可能ではありません。
しかし、コンシーラーをたくさん色んなところに塗ってしまうことで、化粧バレしてしまう可能性が高くなってしまいます。
また、ニキビが大きく膨らんでいるものがたくさんある場合は、さらに隠すのが難しくなってしまいますが、膨らんでいない広範囲ニキビ跡なら、ファンデーションを使うことで隠すことができます。
ファンデーションの使い方に関しては、この方の動画が参考になると思います!
また、このファンデーションも汗や湿気に強いのでマスクをしていてもなかなか落ちません。
ただし、やはりメンズの化粧初心者にとってはだいぶファンデーションは使うのが難しいと思います。
ファンデーションは基本的に顔全体にムラなく塗らなければならないので、どうしても化粧してる感っていうか、いつもと違うなっていう感じにはなってしまいやすいです。
基本的にはコンシーラーで隠して、隠しきれなかったらファンデーションというのが良いと思います。
ニキビの根本治療が一番良い
できてしまったニキビはもうどうしようもないですが、これからニキビができてこないようにすることも大切です。
そのために食習慣や睡眠時間を改めましょう。
また、できてしまったニキビを消し去るには、皮膚科に行くのが一番早いです。

ニキビだけで皮膚科に行くのはなんかなぁ・・・。
って感じている方も多いと思います。最初は自分もかなりそう思ってました。
でもやっぱりプロが処方する薬なので、結構効きますよ。
なのでできれば早めに行くことをオススメします!
✅できてしまったニキビはどうしようもないので、これ以上ニキビを増やさないようにすることが大事
✅できてしまったニキビの治療は皮膚科へ行こう
まとめ
今回は男性向けにニキビができてしまったときに隠し方を紹介しました。
女性がメイクするのは当たり前ですが、男子も少しずつメイクをしている人が増えてきています。
ただ、それでも男子がメイクをするのには多少戸惑いますよね。
それでも今回紹介したコンシーラーはバレにくい上、ニキビ治療もしてくれる万能アイテムです。
ただ、ニキビができてはすぐ隠すということに慣れていると、スッピンが怖くなってきます。
だからニキビをもうできてこないようにするために、食生活などの生活習慣を見直す必要があります。
肌が奇麗だと清潔感が出て、異性からモテますよ!
それでは美肌ライフを!