受験

英語なしで受験できる大学のまとめ【文系・理系】私立大学編

こんにちは、Kouです。

 

受験生
受験生

英語マジで苦手…もうやりたくない…

このように英語が本当に苦手な受験生も多いのではないでしょうか。

実際、私も最初は全く英語が伸びず英語を諦め、

国語と政治経済のみでの受験も検討していました。

Kou
Kou

うわ、もう英語やりたくないな。二科目で受験しよう。

 

今回は、本当に英語が大嫌いな方向けへとなります!

※後期試験は除外してあります

※有名私立大学を記載しています

文系

武蔵大学(全学部統一)

武蔵大学
武蔵大学ホームページより引用

成成明学獨國武の一角をなす武蔵大学。

実は武蔵大学の全学部統一入試は英語なしで受験することができます。

科目:以下の3科目から2つ選択
   ①英語
   ②国語(古文選択・漢文除く)
   ③選択(世界史、日本史、
       政治経済、数学から1つ)

募集人数も多く、英語が苦手な受験生にとって魅力的な大学です。

注意!個別入試は英語必須です。

 

 

また、国語の古文も選択なので、やりたくなかったら国語は現代文のみでも受験可です!

 

 

中央大学 経済学部(統一入試)

File:Chuo Unv Tama.JPG - Wikimedia Commons

MARCHの一角を担う中央大学でも英語なしで受験することができます。

科目:以下の4科目から3つ選択
   ①英語
   ②国語(漢文除く)
   ③歴公(世界史B、日本史B、
       政治経済から1つ)
   ④数学(数学1A・2B)

ただし武蔵と違い、英語を避ける場合は数学が必須となります!

文系で数学選択の受験生ならピッタリの大学だと言えます!

 

また、余談ですが、中央大学統一入試の経済学部は英語の配点が他学部と比べ少ないため、

英語が苦手でも相対的に有利になります!

 

  

法政大学 文学部 日本文学科 T日程

Hosei University | 法政大学 | Dick Thomas Johnson | Flickr

またまたMARCH。実は法政大学の文学部日本文学科のみ、

英語なしで受験できます。

科目:①国語(古文・漢文含む)

   ②小論文

国語と小論文のみ。

つまり国語力だけで合否が決まります。

国語力に自信があるという受験生なら、とてもオススメ。

関西大学 総合情報学部 

新関西大学会館|関西大学 年史編纂室
関西大学 ホームページより引用

続いては関関同立の関西大学。

さっそく科目を見ていきましょう。

科目:以下の3科目から2つ選択
   ①英語
   ②国語(漢文除く)
   ③数学 数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)

中央大学と同じように、英語を避けるには数学を受けなければなりません。

しかし数3は出ないので、苦手な受験生にはありがたい制度。

慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部

ファイル:Old Keio University Library 3.jpg - Wikipedia

私立大学トップの慶應です。

さっそく必要科目を見ていきましょう。

科目:①小論文【必須】
   ②外国語or数学 数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル・確率分布と統計的な推測)

小論文が必須です。

さらに英語を避けるには数学をやらねばなりません。

併願校にするにはかなり難しいです。

かなり難易度が高く、あまりオススメできないです。

東洋大学 ベスト2型入試

東洋大学
東洋大学ホームページより引用

東洋大学はいろいろな入試制度があります。

その中にベスト2という入試制度があり、3教科受けたうちの高得点の2科目

合否を判定するというもの。

例えば

国語…80点

英語…20点

日本史…90点

ならば高得点の国語と日本史だけを採点に使い200満点中170点ということになります。

つまり英語を捨てても他の科目で点が取れればOKという入試制度です。

科目:3教科(200点満点)高得点2科目で判定
   ①英語
   ②国語(漢文除く)
   ③選択(世界史B、日本史B、地理B、政治経済、数学から1つ)

神奈川大学 経営学部 B方式

ファイル:Kanagawa University building1.jpg - Wikipedia

科目:以下の4科目から2科目を選択
   ①英語(リスニングあり)
   ②国語(漢文除く)
   ③地歴公民
   ④数学

産業能率大学 前期2教科ベーシック

自由が丘キャンパス|キャンパス概要|産業能率大学
産業能率大学ホームページより引用

自由が丘にあります。立地はとても良いです!

人気学部である経営学部が英語なしで受験できるのはデカいです。

科目:以下の3科目から2つ選択
   ①英語
   ②国語(古文漢文除く)
   ③選択(日本史、世界史、政治経済、数学1Aから1つ)

二松学舎大学 国際政治経済学部 前期B方式

Nishogakusha University | 二松學舍大学| Dick Thomas Johnson | Flickr

二松学舎の政治経済学部前期B方式はなんと1科目で受験できます!

立地も九段下、飯田橋ととても良いです。

何か一つの科目がめちゃくちゃできる受験生にとてもオススメ。

科目:以下の3科目から1教科
   ①英語
   ②国語(古文漢文除く)
   ③歴史公民(日本史、世界史、政治経済)
   ④数学1A

杏林大学 総合政策学部

杏林大学
杏林大学ホームページより引用

めちゃくちゃきれいな大学です。

医学部もあり医療系で認知度は高いです。

科目:以下の5科目から2科目選択
   ①国語
   ②地歴(日本史、世界史)
   ③公民(政治経済)
   ④数学1A
   ⑤英語

         

理系

 

北里大学 理学部 獣医学部の一部

理系の人気大学といえば!魅力的な北里大学について | 4MEEE

理系ならかなりオススメです!

科目:2教科
   ①理科【必須】
   ②数学
   ③英語

理科と数学さえできれば受験できます!

しかもあまり合格最低点も高くなく、オススメ。

また、獣医学部 動物資源科学、生物環境科学の1期も理科必須で数学or英語で

受験できます!

工学院大学 建築学部 A日程

ファイル:Kogakuin-University-Shinjuku-02.jpg - Wikipedia

工学院大学の建築学部A日程は、英語なしでも受験が出来ます。

科目:以下の4科目から3つ選択
   ①英語
   ②国語(古文漢文除く)
   ③理科
   ④数学

英語を避けるには国語の勉強が必要なので注意してください!

神奈川大学 理学部・工学部 前期B方式

理学部情報科学科なら次の通りになっています。

科目:以下の3科目から2つ選択
   ①数学【必須】
   ②理科
   ③英語

学科によっては理科が必須だったりするので注意が必要です。

結論

以上が主要大学の英語なしで受験できる方式でした!

他にも少しレベルを下げればまだまだ英語なしで受験できる大学あります。

 

文系なら武蔵、二松学舎

理系なら北里大学がオススメです!

 

受験生
受験生

英語なしでも様々な大学受けれるじゃん!

 

どこを受験するか迷うなぁ・・・。

このような受験生の皆さんも多いと思います。

無料で気になる大学・学部のパンフレットの資料請求をしてみて決めるのが一番早いです。

僕自身、受験生時代は資料請求けっこうしてました。

ネットよりも入試の事や大学の事について詳しく書かれています。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

 

一度とりあえず請求してみるのもアリかなと思います。

 

今なら資料請求すると500円の図書カードがもらえます。

 

 

戦略を練って、志望校合格を目指しましょう!

  • この記事を書いた人

Kou

小学生、中学生までは店員さんにすら話しかけるのが臆病で陰キャで根暗でブサイクだった私が、大学生の今ではナンパしまくれるほど女性と話すのが得意になり、さらにガッキー似の彼女をゲットして幸せな日々を送れています。 この経験を活かして世の中の良い男を増やして幸せなカップルを増やし、日本を再興させたいという思いから発信をしています。

-受験
-,