家庭教師

家庭教師のあすなろの口コミ・評判 料金・教材費は高いの?

息子の成績がなかなか上がらない・・・。

 

家庭教師のあすなろってよく見かけるけど、実際どうなんだろう?

 

息子さんの成績をあげようと、家庭教師を雇おうと考えている親御さんも多いのではないでしょうか。

 

家庭教師のトライ、家庭今日のサクシードなど様々な家庭教師の会社がありますが、

今回は「家庭教師のあすなろ」の実態・評判や教材について書いていこうと思います。

 

家庭教師のあすなろの対象学年・料金

家庭教師のあすなろは小学生・中学生・高校生向けの家庭教師仲介会社です。

 

料金は以下の通りになっております。

料金(60分)  入会金
小学生     2000円20000円
中学生2000円20000円
高校生2250円20000円     

お給料は先生へ手渡しの為、振り込みなどの手間がかかりません。

 

家庭教師のあすなろの強み

2人同時指導だとかなり安い

家庭教師のあすなろ ホームページより引用 https://www.seisekiup.net/price/multi/

兄弟で同時に指導してもらう場合でも、

ほぼ1人の指導と同額の料金で指導してもらうことが可能です。

 

家庭教師の登録数がトップクラスに多い

家庭教師を雇う上で重要なのは、やはり先生との相性です。

 

家庭教師のあすなろは首都圏トップクラスに先生が多く

難関大の先生を中心に、その数は20万人ちかくいます。

 

万が一、相性が悪かったとしても無料で先生の変更が可能なので安心です。

 

発達障害や反抗期のお子さんにもしっかり対応

発達障害のスペシャリスト児童心理学の権威が監修しており、

業界初の「特性に合った伸ばす接し方」「やる気をひだす言葉がけ」を指導に導入しています。

 

すぐに集中力がなくなっちゃうし、もうどう勉強させたらいいか分からない…。

こんな状況でも、家庭教師のあすなろは独自の指導法でお子さんのやる気を引き出します

 

テスト前などにピッタリなプランもある

家庭教師のあすなろ ホームページより引用

テスト前で不安だから、テスト前日にたくさん指導してもらえないかな・・・

このように考えている親御さんも多いのではないかと思います。

 

そんな親御さんにピッタリなプランになります。

5時間いっきに指導してもらえるプランです。

本来5時間となると、10,000円発生するのが、このプランを使えば2,000円安くなり

8,000円で指導してもらうことができます。

 

他にも3時間プランなどがあり、そちらでも料金がお得になります。

2人同時指導だとかなり安くなる

✅家庭教師に登録している先生が多いから相性の良い先生に会いやすい

✅発達障害や反抗期でもあすなろ独自の指導で成績アップ

 

家庭教師のあすなろの評判は?

あすなろの良い評判・口コミ

まずは、目に見えてテストの結果が上がったことで、満足しています。

それと、大学生のお姉さんがきてくれたので、娘は大喜び。

ひとりっ子なので、お姉さんのような存在ができたのが本当に嬉しいみたいで、そういう楽しそうな娘の様子を見ているだけでも、家庭教師のあすなろさんにお願いしてよかったと感じています。

https://www.inter-edu.com/juku/review/61 インターエデュ塾サーチ

 

 

他の会社では、東大や慶應などの高学歴の先生を頼むと料金が跳ね上がるし、なんだかんだ料金の高いプロを勧められました…。

それに比べると、あすなろは一律だから良心的だと思う。

http://chugakusei.jp/kateikyoushi/asunaro.html ビリ中学生の成績アップ家庭教師!

  

 

子どもが反抗期で、勉強の様子などは教えてくれないので、

報告書でなにを学習したのか経過がわかるのは親として安心!

先生に直接言いづらいことがあった時もスタッフの方が橋渡し役になってくれるのは助かります!

http://chugakusei.jp/kateikyoushi/asunaro.html ビリ中学生の成績アップ家庭教師!

 

あすなろの良くない評判・口コミ

少しずつ成績も上がってるので満足はしていますが、最初に購入するテキストをあまり使っていないようで、

本当に必要だったのか、なんとなく『買わされた』感があり、そこがもやもやしています。

https://www.inter-edu.com/juku/review/61 インターエデュ塾サーチ

 

お兄さん・お姉さん的存在として指導してくれる

✅料金が一律で分かりやすく良心的

✅教材を買わされた気がするという声もある

 

あすなろの教材は買わなくても大丈夫?高いの?

ネットの評判では、あすなろの教材は高いという口コミや評判が多くあります。

あすなろの教材は買わなくてもいい?

結論から言えば、買わなくても大丈夫です。

 

テキストは必ず購入しなければいけないということはありませんので、ご安心ください。

家庭教師のあすなろ https://www.seisekiup.net/faq/method/155/

上記のように記載されています。

 

ただし、教材を購入しない場合は、月額9,800円発生します。

 

 

あすなろの教材は高いの?

管理費がかかるなら、教材を買うか・・と考える親御さんも多いのではないかと思います。

ぶっちゃけ、あすなろの教材は高めの価格設定です。

 

あすなろは「中間マージン」を取らない分、教材費を売ることで利益を得ています。

中間マージンとは、ご家庭が支払う料金のうちの何割かを、先生でなく仲介会社に払うことです。

 

例えばご家庭から1時間3000円以上の指導料を徴収し、そのおよそ半額を教師に支払います。残りの半額を会社に払う、この部分が中間マージンです。

 

家庭教師のあすなろは中間マージンを取らない分、教材費で利益を得ているため高めの価格設定になっています。

教材を買わないと、管理費がかかるのはそのためです。

 

 

ただし教材を買わなくても大丈夫なため、そこまで心配する必要はないかと思います。

教材を買わず管理費が月額かかるとしても、明らかにあすなろは安いです。

もちろん教材を購入して活用することもできます。

 

StudySearchによると、家庭教師の平均の料金相場(1時間)は

・小学生の授業料の平均は2,300円

・中学生の授業料の平均は2,600円

・高校生の授業料の平均は3,100円

となっています。

あすなろの料金は小中学生は2000円、高校生は2250円なので

他社と比較してもかなり安いです。

 

✅教材は買わなくても良いが、買わないと管理費がかかる

✅教材は高めの価格設定

✅管理費を考慮しても、あすなろの指導料は安い

まとめ

✅家庭教師のあすなろは先生の数が多く相性の良い先生に出会いやすい

 

✅児童心理学を用いた独自の指導法で、発達障害のお子さんや反抗期のお子さんも大丈夫

 

✅指導料は他社と比べると安い

 

✅教材費は高いが教材を買うかどうかは任意

 

上記が家庭教師のあすなろの特徴です。

現在、家庭教師のあすなろは無料体験授業を行っているので、一度受けてみてもいいかもしれません。

家庭教師のあすなろの無料体験はこちら

 

いろいろな家庭教師派遣会社を比較して、しっかりと決めましょう!

  • この記事を書いた人

Kou

小学生、中学生までは店員さんにすら話しかけるのが臆病で陰キャで根暗でブサイクだった私が、大学生の今ではナンパしまくれるほど女性と話すのが得意になり、さらにガッキー似の彼女をゲットして幸せな日々を送れています。 この経験を活かして世の中の良い男を増やして幸せなカップルを増やし、日本を再興させたいという思いから発信をしています。

-家庭教師
-